びっくりドンキーの人気メニュー「チーズバーグディッシュ」に濃厚なイエローチーズソースを大量にぶっかけた期間限定メニューびっくりドンキー メルティーチーズバーグディッシュ」
チーズINハンバーグの上からドミグラスソースをぶっかけた「チーズインバーグディッシュ」を食べてきました。
びっくりドンキーで恒例となった「We Love Cheeeese!」フェア、初めて開催された時は見た目のインパクトと濃厚すぎるチーズとバーグのハーモニーで大きな話題になったメニューです。
2022年版のWe Love Cheeeese!フェアは、メルティーチーズバーグディッシュとチーズインバーグディッシュ。

両方とも食った結果、やはりメルティ―チーズバーグディッシュのほうがグッド!
チーズの海にハンバーグが溺れている状態ですよ~!
びっくりドンキー期間限定We Love Cheeeese!「メルティ―チーズバーグディッシュ」

期間限定We Love Cheeeese!メニューのメルティ―チーズバーグディッシュは150gと300gの二種類。
ヤバい量のチーズなので150gでもけっこうなボリューム感アリです。
オススメはライスのみ大盛にして、チーズとハンバーグソースを絡めた旨汁をライスと絡めてスプーンで食う!これはびっくりドンキーの店員さんが言っておりました。
チーズの海にハンバーグが溺れている!
オーダーしてから数分後、配膳されたメルティ―チーズバーグディッシュ150gがコチラ…

ディッシュ皿の半分以上がイエローチーズで満たされている状態、チーズの海にハンバーグが溺れているといっても過言ではありません!
メルティ―チーズバーグディッシュのオススメ食い方はスプーンですが箸でチーズを絡めてすくってみると…

これはハンバーグをチーズフォンデュしているに等しい状態。
当然ライスもチーズまみれで食う!が基本スタイルと申しましょうか、チーズ好きには堪らない内容のメニュー…それがメルティ―チーズバーグディッシュです。
We Love Cheeeese!イエローチーズソースポテト

びっくりフライドポテトにイエローソースをぶっかけたWe Love Cheeeese!イエローチーズソースポテトも食べてみました。
これはWe Love Cheeeese!に相応しいチーズまみれのポテト、けっこう美味いです。
でもメルティ―チーズバーグディッシュと一緒にヤルとチーズがイエローチーズがしつこく感じるほど、無料でもらえるハンバーグソースをぶっかけて食べるのがオススメですよ~!
We Love Cheeeese!チーズインバーグディッシュ

続いてWe Love Cheeeese!チーズインバーグディッシュ、
デミグラスソースを纏ったハンバーグの中にシュレッドチーズ(ゴーダチーズ、サムソーチーズ、ステッペンチーズ)とレッドチェダーチーズの2種類のチーズとトマトが詰まったハンバーグディッシュです。
デミグラスソース味がメイン、チーズ感は弱い

We Love Cheeeese!チーズインバーグディッシュを食べてみると、これは基本的に黒デミバーグディッシュとあまり変わらない印象です。
デミグラスソース味が強すぎるのでチーズ感が弱い、チーズがメインのWe Love Cheeeese!フェアとしてはイマイチ。

バーグ内のチーズは思ったよりも少ないです。
2022年版のWe Love Cheeeese!プロモーション動画も参考にどうぞ~!
メルティ―チーズバーグディッシュの扱いがない店舗もある
メルティ―チーズバーグディッシュはびっくりドンキー全店舗では扱っていません。
東京ドームシティ店・イオンモール浦和美園店・トレッサ横浜店・ニトリモール相模原店・イオンモール羽生店・イオンレイクタウンmori店・ららぽーと湘南平塚店・イオンモール川口店・川崎ルフロン店・ららぽーと立川立飛店・守谷サービスエリア上り店・モザイクモール港北店・ららぽーと和泉店
またびっくりドンキーは店舗により価格が異なります。
お近くの店舗を検索はびっくりドンキー公式サイトでチェック!
コメント