はてなブログのお題で面白いものがあったので書いてみましょう、そのお題とは「ブログ初心者に贈る言葉」です。
という事ではてなブログ歴が長い私がはてなブログ初心者に贈る言葉をガチで超簡単に書きます。
はてなブログ初心者に贈る言葉箇条書き
あくまで私の経験上という事でこれが正解とは言えません、またはてなブログ初心者には理解不能な事もあるでしょう。
私もはてなブログで色々と失敗的な事をやっているという事ではてなブログで上手く立ち回るコツ的なモノも含みます。
- はてなスターは設置せよ
- はてなブックマークは設置せよ
- ツイッターとブログを連動せよ
- グーグルサーチコンソールに登録せよ
- はてなスターをもらったブログは見に行くべし
- 惜しみなくカラースターを投げるべし
- 読者登録をしてくれたブログは見に行くべし
- ちょっとでも共感したならはてなスターは付けるべし
- カラースターはもったいがらずに放出すべし
- はてなブックマークは適当につけてはならない
- 無言はてなブックマークはやめておけ
- はてなブックマークのガイドラインを良く読むべし
- はてなブログの利用規約を熟読すべし
- はてな運営に対する批判は極力書かないほうがよい
- 仲良くなれそうなブロガーを見つけるべし
- 仲良くなりたいと思ったブロガーには積極的に絡むべし
- 人格否定するようなネガコメは完全無視
- 批判的なコメントが付いた場合は一度立ち止まって考えるべし
- はてなブックマークで目立ちたい想いをグっと堪えるべし
- 無駄な改行は控えるべし
- はてなブロガー及びはてなIDを持ってる人は自分よりも頭が良いと思うべし
- 金丸出しのブログは嫌われると心得よ
- フミコフミオに勝とうとしても無理だと悟るべし
- イケダハヤトを扱う場合は今までとは違う視点で書くべし
- オッサンブロガーには優しく接するべし
- PV欲しけりゃ検索向けの記事を書くべし
- トップページ掲載は積極的に書くべし
- はてなにはIT系の技術者が多いと肝に命じておくべし
- そっとしておいて雰囲気の欲しいブロガーは見守るべし
- 喧嘩してもいいと思った場合はガチでいくべし
- ブログ遺書を予約投稿しておくべし
- 自ブログの一番のファンは自分であるべき
- 炎上ではなく共感を目指すべき
- 深夜に突発的に書き始める記事は変態的になると心得よ
- 変態的な記事を好む読者もいると心得よ
- 手ごたえを感じた記事は何度も読み返して悦に浸るべし
- ガンダムーンは変態だけど許して欲しい
- ブログを楽しむべし
- 記事のネタは常に考えておくべし
- キーボードを叩く前に頭の中で記事の構成を考えておくべし
- 考える時間を多くとるべし
- デフォルトのブログデザインはやめておくべし
- たった一人のために書く記事があってもいいじゃないか
- 言及された場合はまず最初に喜ぶべし
- 言及する場合は慎重にするべし
- 文字が小さいだけでブログから離脱する人がいると心得よ
- 最低でも一記事500文字は書くべし
- 文字数を増やしたい場合は強調語や形容詞を多用して誤魔化すべし
- 記事中の「!」はほどほどにすべし
- カスタムURLは日本語で書くべからず
- アイキャッチ画像は設定すべし
- はてなにはブログ論がわんさか存在すると心得よ
- 尖った意見を言いたい場合は直球をさけて斜め上から尖らせよ
- 読者様に感謝の気持ちを忘れてはならない
- 〇〇〇を漏らした話は真剣に書くべし
私からブログ初心者へ贈る言葉は大体こんな感じ、もちろん全部守る必要もなければ実践する必要もありません。
収益目的のはてなブログ初心者に贈る言葉
ブログを書いてお金が入る…と簡単に考えているそこのアナタ、ブログで収益化とはそんなに甘い世界ではありません。
私ははてなブログで収益目的でブロガーの世界に飛び込んで消えて行った屍を何度も目にしてきました。
逆にはてなブログで有名になって飛び出していったブロガーも見てきました。
収益目的で考えるブログとは甘い世界ではありません。
よく分からないけどブログやってみたいはてなブログ初心者に贈る言葉
好きなように書きましょう、
例えば…
「今日交番の前でこいた屁が臭すぎて職務質問された件」
「鼻くそをほじる前にツメを切ってしまって激しく後悔」
「上司・部下がムカついたので呪いの筋トレを行う」
「彼女にふられる確定を見越して先に強引にふった感じにしたけど泣きたい」
「オッサンが漲るパワーを得る為にやってる5つの秘密」
「確実にバレンタインの義理チョコをもらう方法」
私が今ちょー適当に考えた記事タイトルです。
という事ではてな歴の長い私がブログ初心者に贈る言葉でした。
コメント